03
店長代理 笑顔でチャレンジできる仕事って なかなか無い 2023年度入社
Q1. L'aubeを選んだ決め手
子育ての中で、子供たちが様々な新たなチャレンジをする姿を見て、自分もマクドナルドの社員になることにチャレンジしたいと思うようになりました。
Q2. あなたが意識している「誠実さ」は?
私が心がけている事は、学生達が社会人になった時に通用しないマナーやルールの順守に関しては、自分の子供と同じようにわけへだてなく教えます。時には愛情をもって厳しく接する事もありますが、いつか感謝される時が来ると信じています。
Q3. 担当している業務について教えてください!
東広島寺家店のアルバイトの採用から育成、そして退職防止が私のメインの仕事です。お客様に最高の商品、サービスが提供できるようリードしています。
Q4. 仕事でやりがいを感じる瞬間について教えてください!
自分で採用した従業員が成長し、昨日までできなかった事が出来るようになった時に最もやりがいを感じます。
Q5. 今後チャレンジしたい事について教えてください!
今年は店長になる為の準備を完了し、店長として新たな職責にチャレンジする年としたい。
キャリアステップ
  • 01 入社1年目

    アルバイトから入社しました。入社前にFoodQualityManagerで勤務しており、入社後にPeopleDevelopmentManagerにチャレンジしました。

  • 02 入社2年目

    PeopleDevelopmentManagerとしてマクドナルドビジネスの根幹である人の成長に関する学習と実践を繰り返しました。

  • 03 入社3年目

    店長への準備として各種資格の取得を進めています。また、店長参加の会議にも聴講として参加しながら経験を積み重ねています。

1日の流れ
  • 11:00 昨日の売り上げと店舗の状況を確認し、機会点があれば改善するプランをたてる。
  • 11:30 店舗の人、資材、機器の状況を確認してランチが円滑に提供できる準備をする。ランチ時間帯はお客様に集中する。
  • 14:00 店舗を離れ、従業員の目標管理やその進捗状況を確認する。遅れが発生している場合はリプランし、目標が達成できるようにフォローする。
  • 17:00 店舗の人、資材、機器の状況を確認し、一日の最大セールスがくるディナーの準備をする。ディナー時間帯は学生が多く、成長のチャンスが大きいので、円滑なディナー運営と同時に従業員の育成にも気を配る。