
オペレーションコンサルタント 失敗を恐れず
自分らしくチャレンジ!
2020年度入社
- Q1. L'aubeを選んだ決め手
- 日本マクドナルド直営組織で勤務していた中でL’aubeの存在を知り、L’aubeの組織の目標がシンプルに店舗の取り組みに表現されている環境であることを見て、自分がチャレンジしたい仕事とマッチしていると感じたことが決め手です。
- Q2. あなたが意識している「誠実さ」は?
- オーナーから店舗までの距離感が近く、コンパクトな組織体系であり、一つの大きなファミリーのような会社です。立場を問わず誰からでも意見、相談をいただけるようまずはどんな話も受け入れることを心掛けています。長男のように兄弟から慕われ、親から頼られる存在になるよう努めています。
- Q3. 担当している業務について教えてください!
- 山陰地域店舗を担当し、「おいしさと笑顔を地域の皆さまに」を実現するために店長と二人三脚で店舗を成長させることに取り組んでいます。
- Q4. 仕事でやりがいを感じる瞬間について教えてください!
- 店長は店舗の売り上げや利益、Q(クォリティ)S(サービス)C(クレンリネス)と言われるお客様の店舗体験、人材育成、安心安全な労働環境と多くのことに責任をもち取り組まれています。店長の苦労を理解しているからこそ多くのチャレンジを乗り越え、成功を店舗チームで讃え合っているのを見ることがやりがいになっています。
- Q5. 今後チャレンジしたい事について教えてください!
- 組織がより成長していく上で、私自身が成長し店舗を適切にリードしていく必要があります。自身が成長しリソースになることで、ステークホルダーである店長が成長し、店長のキャリアの実現につながります。各地域で自身の後継者を育成することが私のチャレンジです。
キャリアステップ
-
01 入社1年目
日本マクドナルド直営で19年8か月勤務した後、株式会社L'aubeに入社、三原皆実店、フジグラン三原店の店長として着任しました。
-
02 入社2年目
183三次店に異動、その後組織拡大に伴い三次・松江地区オペレーションコンサルタントにタイトルアップしました。
-
03 入社4年目
組織拡大に伴い、三次・松江・萩地区と3県にまたがるエリア担当になりました。最長店舗間は220kmにもなります。
1日の流れ
- 8:00 組織の各データを確認、必要な情報を店舗へ発信します。当日のプランを再確認し生産性の高い1日になるようにタスクを整理します。
- 10:00 担当店舗へ訪問し、直接店舗状況の確認、店長とのミーティングを行います。店長と二人三脚で店舗の成長に向けたアクションを実行します。週末はお客様の店舗体験を向上させるようお客様目線でのビジットを行ったり、クルーと一緒に働いています。
- 15:00 次の担当店舗へ移動し、直接店舗状況の確認、店長とのミーティングを行います。週末は各店のランチのセールスや運営状況のリキャップ、ディナーに向けた準備確認を行います。
- 17:00 1日の振り返りを行い情報を整理、明日以降のプランを見直します。翌日遠隔店舗訪問予定のときは移動します。
他の社員も見る